HOME
インターンシップ検索
学生の皆様へ
イベント情報
企業の皆様へ
学生体験記
お問い合わせ
ご利用について
検索結果一覧に戻る
西田精機 株式会社
企業情報
企業名(カナ)
西田精機 株式会社
(ニシダセイキ)
所在地
会津若松市河東町工業団地2-5
事業内容
私たちは医療機器に使用される精密部品の加工を行っています。特に微細加工を得意としており、最小で0.05mmの製品を扱っています。医療現場で使用される、場合によっては人体に直接触れる製品を扱っており、品質に重点をおいて製造を行っています。
ホームページ
https://www.nisida-seiki-recruit.com/
企業研究型
No.会-1-①
プログラムPDF
学部・学科
学部問わず
体験できる職種
製造
その他
キャッチコピー
極小部品、製造の裏側を見せます。キャリアサポーターとの座談会も実施。
プログラム内容
実際の製造現場を間近で見ることができます。また、就職活動に対して不安を持っている方も、キャリアサポーターとの座談会も実施するのでぜひ、ご参加ください。
受入期間
2020年10月1日 ~ 2021年2月28日
実施日数
1日間
実習時間
10:00 ~ 15:00
1回あたりの受入可能人数
3人
スケジュール
カリキュラム
午前
午後
1日目
・会社説明
・職場見学
・品質管理の説明
・品質改善のワーク
・キャリアサポーターとの座談会
実習場所
会津若松工場(会津若松市河東町工業団地2-5)
就業場所以外の実習
無
初日の集合時間
10:00
初日の集合場所
実習場所と同じ
服装
自由
持ち物
筆記用具、昼食
昼食について
提供無し
送迎
あり(送迎場所:相談により調整)
交通手段
駐車場利用可
県内学生対象
交通費について
支給なし
宿泊費について
支給なし
県外学生対象
交通費について
支給なし
宿泊費について
支給なし
備考
・検温、体調の確認 ・マスクの着用
こんな方にオススメです
・製造業(生産技術、品質管理、生産管理)に興味のある方
・CAD/CAMやNC自動旋盤での加工に興味がある方
・就職活動におけるアドバイスが欲しい方
・実際の機械を間近で見たい人
参加検討中のみなさんへ
実際の加工現場を見学でき、さらにキャリアサポーターからのアドバイスも得られる貴重な機会です。ぜひ、参加してください。
事前課題
特になし
Fターンインターンシップにおける新型コロナウイルス感染拡大予防に関する項目(令和2年9月11日改訂版)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のチェック項目に基づいたプログラムを実施しております。
新型コロナウィルスの感染拡大を予防するため、各業界団体により作成、公表されている感染防止のための業種別ガイドラインに沿ってプログラムを実施します。
参考:内閣官房 新型コロナウィルス感染症対策ページ
https://corona.go.jp/prevention/
なお、該当する業者別のガイドラインが無い場合、以下のチェック項目に基づいたプログラムを実施します。
①換気の悪い密閉空間、②多くの人が密集、③近距離での会話や発声の「3つの密」を同時に満たす内容のものは行わないように心がける。
職場における人との間隔を、できるだけ2m空けるように心がける。
職場の窓が開く場合、1時間に2回程度の換気を行う。
対面での会議やミーティング等を行う場合は、人と人との間隔をできるだけ2m空け、可能な限り真正面を避けるように心がける。
接客業等について、人と人とが対面する場所は、アクリル板、透明ビニールカーテンなどで遮蔽する。
職場において多数の従業員が触れることがある物品、機器などについて、こまめに消毒する。
このエントリーは終了しました